家の中をきれいにしようと思ったときに、最も手間がかかるのがクローゼットではないでしょうか。
「かさばる衣類をどうやって収納したらスッキリするのだろう…」と悩んでいる方も多いはず。
そこで今回の記事では、ミニマリストの私がクローゼットの中身をスッキリ見せるために意識しているポイントを、皆さんに4つご紹介していきます。
実際に以前の私は、どこに何があるのか分からないほど、クローゼットの中がぐちゃぐちゃでした。
そんな私が、試行錯誤の末にたどり着いたポイントを、皆さんにすべて公開します。
この記事の目次
ミニマリストのクローゼット
ミニマリストのクローゼットは基本的にすっきりとしていて整理されているイメージも多いかと思います。
そもそも服の数が少ないというのも大きなポイントとしてありますが、実はそれだけではないので他のポイントに関しても是非チェックしておくといいと思います。
スッキリとしたクローゼットにするための収納術を知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください!
ミニマリストが教える!クローゼット収納の4つのポイント
では早速、ミニマリストの私がクローゼットをきれいに見せるために意識しているポイントを4つご紹介していきます。
1.洋服をアイテム別に収納する
1つ目のポイントは、洋服をアイテム別に収納することです。
TシャツならTシャツでまとめて収納する、ジーパンや黒スキニーなどの長ズボンは長ズボンでまとめて収納するなど、衣類をアイテム別に分けて収納することを心がけましょう。
まずはアイテムごとにまとめて収納することで、統一感を出すことを意識してください。
また、このポイントを意識することにはもう一つ大きなメリットがあります。
それは、自分が所有している服の内訳が明確になるため、余計なものを買わなくなるということです。
例えばニットをまとめて収納していれば、外出先で気になるニットを見つけたとしても、「たくさん持っているから今回は買わなくていいや」という決断をすることができます。
これではスッキリしたクローゼットになりません。
余計な買い物をしないためにも、アイテムごとに収納し、所有している服を明確にすることから始めていきましょう!
2.収納グッズを活用する
2つ目のポイントは、収納グッズを活用することです。
クローゼットの中をスッキリさせるためにはハンガーだけに頼っていてはいけません。
一般的なクローゼットなら、ハンガーに掛けた衣類の下にスペースができたり、ハンガーを掛けるポールの上部に棚が設置されたりしているのではないでしょうか。
収納グッズを使うことで、こうした部分を有効活用していきましょう。
三段ボックスや衣装ケースなどは使い勝手が良く、定番の収納グッズですので、これらを活用することももちろんおすすめです。
ただ、私が今まで使用してきた収納グッズの中で最もおすすめなのが以下のような吊り下げ式収納です。
空間を有効活用できるので、ぜひ試してみてください!
これらのグッズを使い、クローゼットの中のスペースを自分なりにアレンジしていきましょう!
3.ハンガーの種類をそろえる
3つ目のポイントは、ハンガーの種類をそろえることです。
もしかしたら、このポイントを聞いたときに「え、それだけ?」と感じる方がいるかもしれません。
しかし、このポイント抜きにしてクローゼットをきれいに見せることは非常に難しいです。
ハンガーの種類をそろえるべき理由は大きく分けて以下の2つです。
- ポールに引っ掛ける部分の統一感がなくなるから
- 洋服をかけたときに肩の傾斜や高さがそろわないから
まず1つ目の理由の、ポールに引っ掛ける部分の統一感がなくなることに関してですが、色はもちろんのこと、素材がアルミだったりプラスチックだったりと違った種類のハンガーを使っていると、パッと見たときに乱雑な印象が出てしまいまいます。
きちんと収納したつもりでも、何だかきれいに見えないというときは一度ハンガーを見直してみましょう。
次に2つ目の理由の、洋服をかけたときに肩の傾斜や高さがそろわないことに関しては、意外と見落とされがちかもしれませんが、非常に重要なポイントです。
違う種類のハンガーを使ってかけた洋服を並べると、肩の部分の傾斜や高さに明確な差が出てきてしまいます。
これでは、クローゼットの中がでこぼこした印象になるので、きれいに見えません。
これを防ぐためにも同じ種類のハンガーで統一するようにしましょう。
このハンガーをそろえるというポイントは誰でも簡単にできる上、クローゼットをスッキリ見せる効果が絶大なので、ぜひやってみてください。
4.洋服は立てて入れる
4つ目のポイントは、洋服をたたんで収納するときに立てて入れることです。
洋服を取り出すたびに中身をたたみ直さなければいけないようではきれいな状態を保つことができるはずがありません。
こうならないためにも、あらかじめ洋服を立てて収納しておきましょう。
また洋服を立てて収納すると、1つ目のポイントで解説したアイテム別に収納するのと同じように、所有している服を明確にできるというメリットがあります。
見やすく取り出しやすいという最強の収納術が洋服を立てることなので、皆さんもぜひ試してみてください。
こうした柔らかい洋服は少し丸めることで立たせることができるので意識してみてください!
また、それでも立たない場合は、仕切り板を使ってみましょう。ニトリや無印良品はもちろん、100均でも買うことができるアイテムです。手軽な価格で変えるので是非一度使ってみてください。
そしてクローゼットをスッキリさせる方法としてそもそもクローゼットにある服の量を減らしてしまうのが最も早い方法かと思います。断捨離が難しい服の減らし方についてミニマリストの方が実際にやっていた方法を紹介している記事も併せて読んでみるとスッキリと片付いたお部屋に変化できると思います。
ミニマリストのクローゼット参考例
ここからは、前の章でお伝えした4つのポイントを踏まえながら、ミニマリストのクローゼットの参考例を紹介していきます。
これらの写真を見てイメージをつかみ、実際に自分のクローゼットをスッキリさせるときの参考にしてみてください。
ミニマリストのクローゼット参考例1
1つ目の参考例がこちらの写真です。
この写真のクローゼットは、前の章で1つ目にご紹介した「洋服をアイテム別に分けて収納する」というポイントを守っているため、非常にスッキリした印象を受けます。
写真左の方にまとめられているシャツや、写真右の方にまとめられているズボンを見ても分かるように、洋服の丈や形がそろっているときれいに見えるということを実感してもらえるのではないかと思います。
まずは基本中の基本であるアイテム別に収納することを実践し、少しでもこの写真のようなクローゼットへ近づけるように試行錯誤していきましょう!
ミニマリストのクローゼット参考例2
2つ目の参考例がこちらの写真です。
この写真は、2つ目にご紹介した「収納グッズを活用する」というポイントのお手本のようなクローゼットです。
一般的なクローゼットは、このようにハンガーに掛けた洋服の上下にスペースが空きます。
このスペースをどれだけ活用できるかが、クローゼットをスッキリ見せられるかどうかに関わってきますので、自分なりにアレンジしていきましょう。
ただし、この写真のように収納グッズの色は統一するのがおすすめです。
服の色を統一することは難しいかもしれませんが、収納グッズなら統一しやすいはずです。
その上、色に統一感があるだけでクローゼットの印象は見違えるほど変わってきますので、ぜひ意識してください。
ミニマリストのクローゼット参考例3
3つ目の参考例がこちらの写真です。
この写真のポイントは、皆さんも何となくお気づきかもしれませんが、「ハンガーの種類をそろえている」ことです。
前の章でハンガーの種類をそろえるべき理由を長々と解説しましたが、この写真を見ればその効果をより実感していただけるのではないでしょうか。
もちろん、この写真はハンガー以外のところもきれいに収納されていることは間違いありません。
しかし、もしこれだけクローゼットの中がスッキリしているにもかかわらず、ハンガーの種類がバラバラだったらどうでしょうか。
確実に今よりも乱雑な印象になってしまいます。
だからこそ、簡単にできる「ハンガーの種類をそろえる」というポイントの効果を軽視せず、皆さんも自分のクローゼットに取り入れてみてください。
ミニマリストのクローゼット参考例4
4つ目は、クローゼットの中に置く衣装ケース収納の参考例です。
直接外から見えるわけではありませんが、どうせなら収納グッズの中身までスッキリさせたいですよね。
そんな方は、先ほど紹介した「洋服を立てて入れる」という4つ目のポイントを意識してみてください。
この写真からわかるように、洋服を立てて収納しているとどこに何があるかがパッと見て把握できるようになります。
スッキリ見せることができる上に、非常に実用的な収納術ですのでぜひ活用してみてください。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ミニマリストのようなスッキリとしたクローゼットを作るためには、4つのポイントがあるということを理解していただけたでしょうか。
今回の記事では以下のポイントを解説してきました。
- 洋服をアイテム別に収納する
- 収納グッズを活用する
- ハンガーの種類をそろえる
- 洋服は立てて入れる
以上の4つです。
今回紹介したのは、誰でも簡単にできる再現性の高いクローゼット収納術です。
しかし、それを知らなかったために、これまでクローゼットがなかなかスッキリしないと悩んでいる方が多くいたのではないでしょうか。
この記事を読んだ皆さんは、もうそんな悩みを抱えることはありません。早速この4つのポイントを意識して、自分のクローゼット収納に活かしていきましょう!